シン・トセイ重点強化方針2023 ~都民が「実感できる」QOSの向上に向けて~
「都民サービスが良くなった!」という、「実感できる」変化へと確実につなげていくため、都庁の業務や仕組みをトータルで捉え、形から本質へ、「D(デジタル)」から「X(トランスフォーメーション)」へと、改革を深化させていくため...
「都民サービスが良くなった!」という、「実感できる」変化へと確実につなげていくため、都庁の業務や仕組みをトータルで捉え、形から本質へ、「D(デジタル)」から「X(トランスフォーメーション)」へと、改革を深化させていくため...
[ (1)事業執行の迅速化 / (2)契約・支出関連事務のデジタル化 / (3)契約・会計制度の見直し / (4)人事・給与に関する事務を集中化・デジタル化 ] 都政スピードアッププロジェクトでは、 事業の...
※このページでは04~06の「組織マネジメントの変革」について報告しています。 01~03の「新しい組織・人材マネジメントに向けた3つのポリシー」については、別ページで報告しております(目次をクリックしていただくと当該ペ...
都はこれまでペーパーレスを始めとする5つのレスに取り組み、2021年度にキャッシュレス、FAXレスで、シン・トセイ戦略で掲げた目標を達成、ペーパーレスで年度目標を達成しました。引き続き2022年度は、ペーパーレス▲70%...
【 推進計画に基づく行政手続デジタル化(全体進捗) /その他オンライン化の取組】 ワンストップ・オンライン手続プロジェクトでは、2021年7月に策定した東京デジタルファースト推進計画に基づき、内部事務を除く全行政手続(...
※このページでは04~06の「組織マネジメントの変革」について報告しています。 01~03の「新しい組織・人材マネジメントに向けた3つのポリシー」については、別ページで報告しております(目次をクリックしていただくと当該ペ...
『シン・トセイ』、『シン・トセイ2』で掲げられている全54プロジェクトの第4四半期の進捗状況を公表しました。ぜひ各プロジェクトの進捗をご覧ください。 ★2022年度第3四半期の進捗状況はこちらをご覧ください。 【コア・プ...
都は、保有するデータを社会全体で活用するべく、民間ニーズを踏まえた上でオープンデータとして積極的に公開し、シビックテックや企業等がオープンデータを活用して新たなサービスを創出していく、官民協働スタイルの構築を目指してい...
本プロジェクトは、スタートアップやシビックテックなど多様なプレイヤーとの協働を積み重ねることで強固な協働スタイルを構築し、社会課題を解決することを目指しています。 2023年1月~3月は、〝スタートアップで「働く」選択肢...
未来型オフィス実現プロジェクトでは、「自分たちのオフィスは自分たちで作る」を合言葉に、新しい働き方を支える未来型オフィスの全庁展開に向けて取り組んでいます。 都庁本庁舎では、職員がスピーディーで生産性の高い働き方を...
ペーパーレス・はんこレス等の各取組に関する進捗状況を、ダッシュボード(※)で公開しました。 ※ ダッシュボードとは…様々なデータを集計値や表、グラフなどを用いて「見える化」したもの。 ※読込みに時間がかかる場合があります...